










(満席の日もあります、詳しくは上記リンクをご覧ください)
【香港~7月】10:30~12:30 (佐敦)
平日:19日(二) 20日 (三)25日(一)29日(五)
週末:2日(六)16日(六)30日(六)
【香港~8月】10:30~12:30 (佐敦)
平日:1日(一)3日(三)4日(四) 9日(二) 10日(三) 15日(一)
17日(三) 25日 (四)26日(五) 29日(一)31日(三)
週末:6日(六)20日(六)
参加費:1回200HKD 2回390HKD 3回550HKD 4回700HKD
旅行中の方もご参加されていますよ!お待ちしております♪
■
[PR]

こうやって見ると香港ってニャンコが多いですね。気のせいかな?
ブラブラ散歩していても必ずみかけるニャンコ達。近寄っても全然逃げないんですよね、ニャ~と近寄ってくるのが不思議。
看板猫って・・・「招き猫」ですね。
可愛い仔見たさについつい足を運んじゃいますものね。ついついお買い物もしてしまったり・・・
こうやってのんびり暮らせている猫を見ると本当に嬉しくなりますね♪
ブラブラ散歩していても必ずみかけるニャンコ達。近寄っても全然逃げないんですよね、ニャ~と近寄ってくるのが不思議。
看板猫って・・・「招き猫」ですね。
可愛い仔見たさについつい足を運んじゃいますものね。ついついお買い物もしてしまったり・・・
こうやってのんびり暮らせている猫を見ると本当に嬉しくなりますね♪
>nichoさん
ニャンコ多いと思います、野良猫というよりこんな風にお店とかにいるニャンコね。日本だとたとえ飲食店じゃなくても色々難しいんでしょうか、古いお店とかだったら別なのかもしれないけど。香港は漢方のお店とかもいますよね、あれも一応私たちが口にするものだけど、まぁそんなことはいいんでしょうね。もちろんすべての人がニャンコが好きじゃないのだけど、ニャンコに限らず動物とうまく空間共有できるのがいいですよね。
ニャンコ多いと思います、野良猫というよりこんな風にお店とかにいるニャンコね。日本だとたとえ飲食店じゃなくても色々難しいんでしょうか、古いお店とかだったら別なのかもしれないけど。香港は漢方のお店とかもいますよね、あれも一応私たちが口にするものだけど、まぁそんなことはいいんでしょうね。もちろんすべての人がニャンコが好きじゃないのだけど、ニャンコに限らず動物とうまく空間共有できるのがいいですよね。