
台湾好きな人でなくても耳にしたことがあるであろう、台湾を代表する本屋さん。
本屋といっても日本のそれよりも範囲が広く、文化の発信地のような存在でしょうか。
24時間営業ということに加え、驚くのは各店舗の広さとそこで座って読書する人の多さ。
最近でこそ本屋とカフェが併設され、購入前の本を読む姿も目にするようになりましたが、
誠品での光景は“これじゃ本買わなくても済んじゃうでしょう”という、
本当にどっしりお尻が根について読んでいる・・・という状態なのです。
我が老公も台湾に住んでいる頃は足しげく通ったという誠品。
現在は香港にも3店舗展開していますよね。
1号店の銅鑼灣、当初は24時間営業の予定だったという話を耳にしましたが、
茶餐廳はともかく本屋でこの営業スタイルは香港向きじゃなかったのでしょうか。
文化的位置は香港と台湾、かなりの差がありますから。
立地的に私が一番行きやすいのは尖沙咀。
本だけでなく美味しいパン屋さんや雑貨も買えるので何かと重宝しています。

オーナーから誠品に店舗を出すと聞いたのはもう随分前だったでしょうか。
昨年の夏に西貢から佐敦に移転、それから間もない頃に聞いたこの話、
だって尖沙咀といえば香港のど真ん中じゃないですか。
関係者ではない私でもつい心が躍ってしまうような、そんな嬉しいニュースです。

ビニールシートが貼られた、まだまだ作業中の状態。
大きなガラスからヴィクトリア湾の景色が見える店内、広さも十分です。
作業の邪魔にならないように足早に後にしましたが、なんとも嬉しかったですね。
もちろん商売を広げるって傍から見るほど簡単ではないとは思うのですが、
新しい世界が広がるこのワクワク感、思わず万歳三唱したいくらい。

床はもちろん、カウンターの模様も古い茶餐廳で見られるタイルが基本。

老公と自分の家にこの扉つけたらどうだろう・・って冗談で話していたのですが、
開け閉めの音が大きくていつ出かけるのか近所の人にバレバレ状態でしょう。

もちろん珈琲以外のメニューも充実していますよ。

今日はカルボナーラに温泉卵という、洋風だけどなんだか懐かしい気分のメニュー。
温泉卵っていう響きがそう感じさせてくれるのかな。
1人なのでカウンターに座りながら楽しむランチタイム。
目の前に広がる香港島の景色に、その景色をバックに写真を撮る人々の姿。
こういうのって何も考えずボ~ッといつまでも見ていられそうですよね。

まだ珈琲の店を開いていない頃、オーナーは仕事でよく台湾に行っていたとか。
その出張の際台北の誠品で珈琲の書籍を見ていたそうです。
そして漠然と思ったんですって、誠品にカフェ開けたら面白いだろうなぁと。
それから10年以上。
何気なく頭で想像したことが現実になる、それって実はすごい大変なことですよね。

佐敦だけでなく、観光途中でも寄りやすい場所でも頑張っています。
これぞ香港!という景色を見ながらのコーヒータイム、
これからの季節は日没後のイルミネーションに加え、クリスマス飾りも見れますよ。
colourbrown
香港尖沙咀梳士巴利道3號星光行2樓(誠品書店内)
10:00~20:00
(満席の日もあります、詳しくは上記リンクをご覧ください)
【香港~11月】10:30~12:30 (佐敦)
平日:3日(三)7日(一)8日(二 ) 21日(一)23日(三) 29日(二)
週末:13日(日)19日(六)27日(日)
参加費:1回200HKD 2回390HKD 3回550HKD 4回700HKD
旅行中の方もご参加されていますよ!お待ちしております♪
■
[PR]

えー、星光行ですかー、昔の香港知る人にとってはステータスですからねえ。
colour(ってキザさがやっと見合うところになりました。)brownおめでとうです。
あの場所は長年いろんな出入りがあって誠品書店で落ち着いたのでしょうか?
残念なのはターミナルに来る船が減った上にローカルっぽくなってしまったことですね。
colour(ってキザさがやっと見合うところになりました。)brownおめでとうです。
あの場所は長年いろんな出入りがあって誠品書店で落ち着いたのでしょうか?
残念なのはターミナルに来る船が減った上にローカルっぽくなってしまったことですね。

あらっ❗️誠品書店に❗️
それは行かなくっちゃ(≧∀≦)
あ〜これでまた誠品書店からなかなか出れなくなりますね:笑
でも凄いなぁ〜。よく「願い続ければいつか叶う」と良く言いますが本当なんですね。
私もずっと願い続けてる事があるけど叶うかしら?
ってか願いが多すぎて駄目かな?笑
それは行かなくっちゃ(≧∀≦)
あ〜これでまた誠品書店からなかなか出れなくなりますね:笑
でも凄いなぁ〜。よく「願い続ければいつか叶う」と良く言いますが本当なんですね。
私もずっと願い続けてる事があるけど叶うかしら?
ってか願いが多すぎて駄目かな?笑

わー♪
素敵
食べて飲んで景色を眺めて本読んで・・
回転率を心配しちゃうけどここでノンビリしたーい!
内装のテーマが素敵~
素敵
食べて飲んで景色を眺めて本読んで・・
回転率を心配しちゃうけどここでノンビリしたーい!
内装のテーマが素敵~

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
>いつまで香港のご主人さま
お時間ありましたらぜひぜひ足を運んでみてください。
開店後などは人も少なくゆっくりできますよ。
曇りの日も静かな感じでおすすめです。
観光客が記念撮影してる様子、上から眺めるのも面白い。
お時間ありましたらぜひぜひ足を運んでみてください。
開店後などは人も少なくゆっくりできますよ。
曇りの日も静かな感じでおすすめです。
観光客が記念撮影してる様子、上から眺めるのも面白い。
>nichoさん
大丈夫です、私も山ほどありますから。
でも小さなことが叶ったとき、信じて喜ぶほうがいいかもしれないですよね。ほら、連鎖するっていうじゃないですか。喜んでいる人には次も女神がほほ笑むかもしれませんもの~。
次回の訪問時にはぜひ。そのころはクリスマスイルミネーションもあるから夜の珈琲もいいかもね。
大丈夫です、私も山ほどありますから。
でも小さなことが叶ったとき、信じて喜ぶほうがいいかもしれないですよね。ほら、連鎖するっていうじゃないですか。喜んでいる人には次も女神がほほ笑むかもしれませんもの~。
次回の訪問時にはぜひ。そのころはクリスマスイルミネーションもあるから夜の珈琲もいいかもね。
>TOUKOさん
私のお気に入りはカウンターの一番端っこ。
猫じゃないけどこういう場所って落ち着きますでしょ(笑)
右側の壁に寄りかかるように静かに滞在するのが目下のお気に入りなのです~。
ちなみに同じフロアにあるパン屋は私の御用達(笑)いったらかならずパン買ってます☆
私のお気に入りはカウンターの一番端っこ。
猫じゃないけどこういう場所って落ち着きますでしょ(笑)
右側の壁に寄りかかるように静かに滞在するのが目下のお気に入りなのです~。
ちなみに同じフロアにあるパン屋は私の御用達(笑)いったらかならずパン買ってます☆