

なので、スイーツはもちろん飲み物や料理のメニューにも果物の占める割合はとても多いのです。
で、こちら「台北牛乳大王」のスイカ牛乳。
フルーツを使ったジュースを多く取り扱うファーストフード的チェーン店です。
名前のとおり、パパイヤ+牛乳 スイカ+牛乳 キウイ+牛乳 などが看板メニュー、
あ、もちろん他デザートなども豊富ですよ。

日本の「ジューススタンド」なんか足元にもおよばない、
「果物ジュース」という枠を越えているんですよね。
どの店内も白と緑基調にとても明るく、
いるだけで「美容&健康」に効果ある気になります。
このスイカ牛乳、家でも作れるくらい簡単です。
スイカの種と皮を除いて角切りし、
牛乳・ガムシロップと一緒にミキサーにかけるだけ。
スイカ自体に水分が多いので、水は加えなくても
ほどよくサラサラ感のあるジュースになります。
分量はお好みで適当に(笑)
スイカ1個買ったものの、食べきれずに冷蔵庫入れてたら冷たくなりすぎてまずい!!
って経験ありますよね??
そんなときは この「スイカ牛乳」にするのが一番!!
それに夏にしかスイカのない日本では
買ってすぐにミキサーにかけて飲むって、なんだか少しもったいなかったしません?

こんなスイカやらパパイヤやら毎日手軽に食べて飲めたら・・・・・
なんだかそれだけで綺麗になれそう。根拠はありませんが、イメージ的に(笑)
まぁ、南国にあるスイーツですからね、その気候や生活に合ってるんでしょうから
さほど暑くない日本で同じように飲んでたら、単純にむくむだけかしら??
でも今は夏!!
スイカ牛乳・・・・ご家庭でもぜひお試しくださいね。
ミキサーない???
じゃ、台北行きの航空券かミキサー買いましょう!
クリックお願いします↓



にほんブログ村
■
[PR]