香港ときどき台湾、日本。猫と共に三都物語。
2016年 07月 31日 麻雀あいにく私はやったことがないのでルールも何も分からないのですが、香港からイメージするものの中にこの麻雀って入っ...
2016年 07月 27日 やりたいなと思いつつ、なかなか時間がないのが日常。カメラを持ってあちらこちらの景色を撮ってみたいと思っても、こんな...
2016年 07月 21日 連日33度の酷暑の香港、まだまだ夏という長いトンネルが続いています。でも街を歩いていると目にし始める月餅の広告に、...
2016年 07月 21日 香港にいて嬉しいことのひとつ、それは1年を通じて果物が豊富ということ。それぞれの果物に旬はあるけれど、最近はいつで...
2016年 07月 18日 おそらく日本に比べて頻繁に目にするのではないでしょうか。改装お店の新装開店ではなく、新しいものに生まれ変わるための...
2016年 07月 14日 私にとって自宅以外に一番縁のある場所、佐敦。まだ結婚する前、この近くにあるBPインターナショナルによく宿泊していた...
2016年 07月 12日 先週の金曜と土曜は、台湾に近づいていた台風の影響もあり、熱風の中にいるような本当に苦しい暑さでした。それでも台風直...
2016年 07月 07日 香港でお薦めの食べ物は何ですか、とか香港で一番好きな食べ物は何ですか、と聞かれることがあります。最初の頃は飲茶とか...
2016年 07月 04日 どんなものだってコンビニよりスーパーのほうがお値段安め。(時々逆転な品もありますが)そして野菜とか果物、スーパーよ...
トレッキングと炭鉱村の教会カフェ~礦工Cafe 昔の炭鉱村の中の教会...
士多という名の人気港式車仔麵~永年士多 元朗警察から歩いて間...
觀塘の一角で日本を感じて香港を感じて~HOW 日本製 これが外国人...
五金店の自由きままなニャンコたち~旺角新填地街 私事ですが、先日初香...
辛さは「麻」と「辣」と・・・「酸」から成る~湖南料理 韓国人が日本に来...