香港ときどき台湾、日本。猫と共に三都物語。
2009年 10月 20日 主人の友人である台湾人の彼には、日本人の彼女がいます。 来年結婚が決まり、彼女が台湾に渡るとか・・・・・・・・・...
2009年 10月 20日 燒臘って聞いたことありますか? 叉燒 燒鵝、切雞、油雞、燒肉、燒鵝髀、燒鴨髀、切雞髀、油雞髀 などなど 香港の...
2009年 10月 20日 香港にはいくつもの銀行がありますが、最大のはHSBC 香港上海匯豐銀行です。 日本にもありますが営業は限定的...
2009年 10月 19日 香港では共働きが基本です。家賃が高いための家計のせいか、女性の社会進出が高いせいか・・・。 たしかに日本に比べた...
2009年 10月 19日 中国茶のお茶請けって何が一番好きですか? 甘い甘い月餅やマーラカオもいいけれど、天然の甘さのドライフルーツもおす...
2009年 10月 18日 旅行先で会話がしたい・・・という単純な理由から学び始めた中国語。 主人と初めて会った時は、「筆談」でした。 1...
2009年 10月 17日 ・ 香港って・・・ホテルのアフタヌーンティーとかでもちろん中国茶も飲めるけど、 上海と...
2009年 10月 17日 世界中にあるスターバックス 中国語だと「星巴克咖啡」と書きます。 星の「STAR」以外は発音での当て字。 ...
2009年 10月 16日 Tempo ってご存知です? このブルーの四角い小さなもの・・・・・こちら香港のティッシュでございます。...
トレッキングと炭鉱村の教会カフェ~礦工Cafe 昔の炭鉱村の中の教会...
觀塘の一角で日本を感じて香港を感じて~HOW 日本製 これが外国人...
士多という名の人気港式車仔麵~永年士多 元朗警察から歩いて間...
五金店の自由きままなニャンコたち~旺角新填地街 私事ですが、先日初香...
辛さは「麻」と「辣」と・・・「酸」から成る~湖南料理 韓国人が日本に来...